弾き語りにも使えるピアノ伴奏・コードアレンジまとめ【保存版】

ずっとピアノ弾き語りやってみたかったんだ。ピアノの伴奏してるのってかっこいいよな。

うさぼんぬ

「ピアノ弾き語り」というだけでちょっとカッコいいですよね。

とはいっても、何から始めたらよいかわからないもの。

このコーナーはこんな人にオススメ
  • コードがまったくわからない
  • 曲を覚えても、曲が変わると活かせない
  • 楽譜がなくても演奏できるようになりたい
  • 自分の力でコードアレンジをしてみたい
  • クラシックではなくポップスを弾きたい

 

ピアノ弾き語り用の楽譜があればよいですが、自分が弾きたい曲の楽譜があるとは限らないですよね。

このコーナーでは「コードを使って弾きたい曲を弾き語りする」ことに特化して、できるだけわかりやすく解説していきます。

コードに苦手意識があっても大丈夫。ひとつずつ身につけていきましょう!

弾き語りをはじめる前に

弾き語りや、デュオでのピアノ伴奏ってどんなものでしょう?

どういう風に練習していけばよいでしょう?

ピアノ伴奏の基本的なところから、準備すべきものまで解説していきます。

01|ピアノ弾き語り・伴奏入門!3ステップではじめ方を解説

ピアノ弾き語り・伴奏入門!3ステップではじめ方を解説

02|おすすめアーティスト12選

【ピアノ弾き語り】おすすめアーティスト12選

03|たったこれだけ!ピアノ・キーボードの弾き語りに必要な機材3選

たったこれだけ!ピアノ・キーボードの弾き語りに必要な機材3選

コードの使い方を覚えよう

弾き語りの伴奏は、コードを押さえることがスタート。

とはいっても、何十・何百といったコードを覚える必要はありません。

コードは丸暗記するのではなく、使い方を知ることがポイントです。その根拠から使い方までを解説していきます。

04|まずここから!コードが難しくない理由

【ピアノ弾き語り】まずここから!コードが難しくない理由

05|コードを両手伴奏にするたった5つのステップ

【ピアノ弾き語り】コードを両手伴奏にするたった5つのステップ

06|【簡単に使える】ピアノ弾き語りの伴奏パターン集8選

【カンタンに使える!】ピアノ弾き語りの伴奏パターン8選

07|【ピアノ伴奏】左手の付け方|コードアレンジとパターン

【ピアノ伴奏】左手の付け方|コードアレンジとパターン【保存版】

08|誰でも簡単に使えるコードアレンジ術・コード進行集

【ピアノ弾き語り】誰でも簡単!コードアレンジ術! 【ピアノ弾き語り】このまま使える!コード進行パターン15選

歌の隙間を埋めるフィルインテクニック

ただのコード弾きだけでは物足りなくなってきたら、次のステップは「フィルイン」です。

フィルインとは、歌に対する「合いの手」のようなもの。

単調なコード弾きから、一歩抜け出すために欠かせないテクニック。

 

ここまで学んできたコードの知識の応用で使えるものをご紹介していきます。

09|弾き語りで手軽に使えるフィルインフレーズの作り方

【ピアノ弾き語り】伴奏で「歌の合いの手」を入れる方法(右手編) 【ピアノ弾き語り】伴奏で「歌の合いの手」を入れる方法(左手編)

コード伴奏をおしゃれにする4和音の使い方

ここまでは「コード=3和音」で解説してきました。

伴奏を一味違った雰囲気にしたい。そんな時に「4和音」をぜひ使ってほしい。

4和音コードとのカンタンで実用的な押さえ方について解説していきます。

10|【弾き語り&バンド】ピアノで4和音コードをカンタンに押さえる方法

【弾き語り&バンド】ピアノで4和音コードをカンタンに押さえる方法

リズムパターンから学ぶバッキングの作り方

伴奏の基本は、ドラムのリズムパターンから来ているものがたくさんあります。

リズムパターンの種類や、そこから伴奏へ発展のさせ方について解説していきます。

11|リズムパターンの種類と指使い

【バンド・弾き語りで使える】ピアノ伴奏の作り方(リズムパターン編) 【バンド・弾き語りで使える】ピアノ伴奏の作り方(指の使い方の基本)

12|コード伴奏の作り方(8ビート編)

【ピアノ弾き語り】8ビートのピアノ伴奏の作り方

参考記事

弾き語りやピアノ伴奏に関する参考記事です。

01|伴奏の音域を決めるコツ

【ピアノ弾き語り】伴奏の音域を決めるコツ

02|【楽譜使いこなせてますか?】弾き語りのスコア活用術

【楽譜使いこなせてますか?】弾き語りのスコア活用術

03|【カンタン】エンディングなどで駆け上がるピアノアルペジオのコツ

【カンタン】エンディングなどで駆け上がるピアノアルペジオのコツ