【カンタンに使える!】ピアノ弾き語りの伴奏パターン8選

弾き語りにも使えるピアノ伴奏・コードアレンジまとめ【保存版】
コードを伴奏にする方法はわかってきたんだけど、なんだか物足りないなぁ。

もっとエモくする方法はないのか?

うさぼんぬ

こんにちは。キーボーディストのまえばよしあき(@maebayoshiaki)です。

今回はこのお悩みについて解説していきます。

「コードを伴奏にするステップ」はこちらの記事で詳しく解説しているので、まだの方はぜひ読んでみてください。

【ピアノ弾き語り】コードを両手伴奏にするたった5つのステップ

この記事ではこんなことがわかります。

  • 単調なコード伴奏がエモくなる
  • 弾き語り・バンドでそのまま使えるコード伴奏法
  • 新しい知識はほぼ不要!でも、実践的な伴奏アレンジ

まえばよしあき

右手と左手の使いかたを工夫するだけで、カンタンにアレンジが増やせる方法ついて解説していきます。

ピアノ伴奏のコードアレンジとは?

「ピアノ伴奏のコードアレンジ」とは、コードトーンから「曲に合ったの和音の押さえ方」と「リズムパターン」を決めていくことです。

コードトーンとは

コードトーンとは、コード(和音)を構成する音のこと。

「C」の場合、「ド・ミ・ソ」がコードトーンになります。

そしてコードアレンジは、「コードトーンを右手と左手で組み合わせること」で作ることができます。

この記事ではその組み合わせ方について解説していきます。

実践的なものを集めたので、ひとつずつマスターしてみてください。

まずは、基本的なパターンを見ていきましょう。

①白玉主体の伴奏(頻出度:★☆)

白玉が中心のパターン。

コードが変わる前の「4拍目」にリズムを入れることで、リズムが途切れないようにすることができます。

②分散型のコード(頻出度:☆☆)

右手のコードトーンを分散させるパターン。

拍をキープしつつ、右手の親指で裏拍を刻んでいるのでリズムが安定します。

まえばよしあき

バラードなどの王道パターンですね!

③アルペジオミックス1(頻出度:★★☆)

コードトーンをばらして鳴らすアルペジオという奏法です。

④アルペジオミックス2(頻出度:☆☆)

アルペジオは入れる場所によって印象が変わりますね。

バラード曲などで使いやすいです。

左手をオクターブで演奏する方法

ここからさらに発展させていくために、左手の使い方を解説していきます。

伴奏の表現のを広げるコツは左手の使い方にあります。

  • オクターブを同時に鳴らすと迫力がでる
  • リズミカルな伴奏がつくれる
左手でオクターブを押さえる方法

基本的には「小指(指番号:5)」と「親指(指番号:1)」とで押さえるようにしましょう。

基本であり、もっともラクに演奏できる形です。

他の指も使いやすくなるので、覚えてしまいましょう!

実際にみていきましょう。

同時に鳴らすと迫力がでる

これまでは、左手を単音で弾いていましたが、1オクターブ下の音を加えてみましょう。

迫力がでましたね!

アクセントをつけたり、迫力のある場面(サビなど)で使うことで効果的なアレンジになります。

左手の親指を使ってリズミカルな伴奏がつくれる

「裏拍」として入れていた八分音符を、オクターブ上(すなわち左手の親指)の音にします。

ベースはキープしたまま、リズムを出すことができますね。

右手と左手の組み合わせバリエーション

では、さらに実践的なアレンジに発展させていきましょう!

⑤8分音符連打(頻出度:☆☆)

左手をオクターブでアクセントのように加えることで、リズムのある演奏になりますね。

⑥白玉主体の伴奏オクターブアレンジ(頻出度:☆☆)

4拍目に向けて、左手で八分音符を入れているパターン。

Ex1に1音加えただけですが、印象が変わりましたね。

⑦分散型ミックスでリズミカルに(頻出度:★☆)

少し難易度があがります!

右手のコードを分散させて、間に左手の親指でオクターブ上の音を弾いています。

⑧シンコペミックスでマンネリ脱出(頻出度:★☆)

さらに難易度アップ!笑

4拍目の裏をシンコペーションさせることで、さらりリズムの推進力をあげることができます。

まえばよしあき

アップテンポな曲にも合いますよ!

この記事のまとめ

それでは、この記事のまとめです。

この記事のまとめ
  • 伴奏のコードアレンジとは、「コードトーンを右手と左手で組み合わせて」つくれる。
  • 左手をオクターブにすることで、迫力のある演奏だけでなく、演奏バリエーションも増やせる。

さらに伴奏らしくなり、意外とかんたんにバリエーションをつくれましたよね。

ご紹介してきたものはゆっくりめのテンポで解説していますが、テンポをあげればあらゆる曲調に使えたりします。

まえばよしあき

バンドでも弾き語りでも、カンタンに応用できるので楽しいですよ!

気に入ったものがあれば実際に使ってみてください!

さらに、左手をかっこよくするアレンジはこちらの記事で解説しています。

【ピアノ伴奏】左手の付け方|コードアレンジとパターン【保存版】

下記の記事ではいろいろなリズムの伴奏パターンの作り方をご紹介しています。

さらにステップアップしたい方はぜひ挑戦してみてください!

16ビートのピアノ伴奏

【ピアノ弾き語り】16ビートのピアノ伴奏の作り方(1:基本リズム)【ピアノ弾き語り】16ビートのピアノ伴奏の作り方(2:実践的なアレンジ)

シェイクビートのピアノ伴奏

【ピアノ弾き語り】シェイクビートのピアノ伴奏の作り方

シャッフルビートのピアノ伴奏

【ピアノ弾き語り】シャッフルビートのピアノ伴奏の作り方


【ベストセラー】初の電子書籍出版!

超初心者が初心者になるための「ピアノ伴奏」決定版!楽譜・図解・動画付きで楽譜が読めない人でも安心♪

【読者限定特典】コード伴奏をマスターするエクササイズ付き!

読んでみる!


超実践的なメソッド配信!

登録者限定ピアノレッスン、セミナー資料プレゼント、キャンペーン情報など。ブログには書かないおトクな方法をお届け。

バンド・セッション・弾き語り・ソロピアノまで、幅広く使える「オシャレ」で「超実践的」な独自メソッドを知るチャンス!

今すぐ登録する

コメントを残す