「コード理論」初心者入門コーナー
ポップスで使える初心者向けのコード理論を解説していくシリーズです。
前回は「ダイアトニックセブンス」の解説をしました。
【ピアノ・キーボード】ダイアトニックセブンスについてその中で強調した「ドミナントモーション」についてより掘り下げてお話していきます。
ドミナントモーションこそ、もっとも曲の感動をつくるコード進行のひとつ。
今回紹介するバリエーションはいろんなシーンで活用できるので、ぜひモノにしてください!
うさぼんぬ
ドミナントモーションのおさらい
まずはドミナントモーションのおさらい。大切なことなのでなんども解説します。
ドミナントセブンス(Ⅴ7)から、トニック(Ⅰ)へのコード進行のこと。
ダイアトニックコードの中で、最も強い進行力を持つ進行でしたね。
「Ⅴ7」が持つトライトーン(3度・7度)の響きが、「Ⅰ」の主音と3度に進行したくなるという特徴を持っています。
この進行に「代わりのコード」を当てはめることで、ドミナントモーションの動きの雰囲気を変えることができるんです!
いろんなバリエーションを紹介していきますので、
お好みの進行があればぜひチェックして使ってみてください。
バリエーション①:sus系
「sus4」や「sus2」を使った動きを紹介します。
V7sus4
V7sus2
うさぼんぬ
まえば
V7を経由させたバージョン
上記で紹介したコードにV7を経由させることもできます。
うさぼんぬ
まえば
バリエーション②:サブドミナント系
以前紹介した、サブドミナントのお話を覚えていますか?
【ピアノ・キーボード】主要三和音と代理和音
ダイアトニックコードの中には「サブドミナント」という役割を持つコードがあるというお話でした。
- Ⅱm(Ⅱm7)
- Ⅳ(Ⅳ△7)
この二つのコードが「サブドミナント」になります。
というわけで、サブドミナントを使ったドミナントモーションを紹介していきます!
IV / V
IV△7 / V
IIm / V
IIm7 / V
まえばよしあき
V7を経由させたバージョン
では、それぞれにV7を経由させてみましょう。
まえばよしあき
バリエーション③:サブドミナント・マイナー系
最後に、ぜひ押さえておきたい「サブドミナントマイナー」をご紹介!
詳しい解説は省略しますが、サブドミナントをマイナーコードにすることで独特な進行をつくることができます。
IVm / V
IVm△7 / V
まえばよしあき
V7を経由させたバージョン
サブドミナントマイナーからV7を経由してみましょう!
うさぼんぬ
まえば
この記事のまとめ
いかがでしたか?
こんな風にコード進行はバリエーションをつくることができます。
今回のものは一例です。
紹介したものをさらに組み合わせて、自分のお好みの進行を見つけておくとよいでしょう!
うさぼんぬ
- ドミナントを別のコードに置き換えることで、ドミナントモーションの雰囲気を変えることができる。
- ドミナントのバリエーションには「sus系」「サブドミナント系」「サブドミナントマイナー系」がある。
【ベストセラー】初の電子書籍出版!
超初心者が初心者になるための「ピアノ伴奏」決定版!楽譜・図解・動画付きで楽譜が読めない人でも安心♪
【読者限定特典】コード伴奏をマスターするエクササイズ付き!
超実践的なメソッド配信!
登録者限定ピアノレッスン、セミナー資料プレゼント、キャンペーン情報など。ブログには書かないおトクな方法をお届け。
バンド・セッション・弾き語り・ソロピアノまで、幅広く使える「オシャレ」で「超実践的」な独自メソッドを知るチャンス!