「コード理論」初心者入門コーナー
ポップスで使える初心者向けのコード理論を解説していくシリーズです。
前回のセカンダリードミナントに続き、今回もノンダイアトニックについて解説していきます。
【ピアノ・キーボード】ノンダイアトニックの定番!セカンダリードミナント(基本編) 【ピアノ・キーボード】ノンダイアトニックの定番!セカンダリードミナント(応用編)
今回は「裏コード」についての解説です。
裏コードはジャズで生まれたとされるテクニックで、大人っぽい・シブい・アダルトな雰囲気を出すにはうってつけ!
うさぼんぬ
今日からすぐ使って大人サウンドを手に入れましょう!笑
うさぼんぬ
裏コードとは?
「裏コード」とは通称で、正しくは「サブスティテュート・ドミナント」といいます。
うさぼんぬ
「Substitute」とは、「〜の代わり」「〜を取り替える」といった意味の言葉です。
音楽では、ドミナントコードの代理の和音として使えるコードと覚えておきましょう。
「裏コード」の由来
では、裏コードはどんなものなのかを見えていきましょう!
G7、すなわちドミナントセブンスが持つトライトーンの音を見てみると・・・
なんと、Db7も同じトライトーンを持っていることがわかります!
つまり、同じトライトーンを持っているのでトニックに向かう進行力があるということですね!
実際に音でも聞いてみましょう。
G7 → C
Db7 → C
まえばよしあき
これを五度圏の図で見てみると・・・
ちょうど裏に当たる位置関係!
まえばよしあき
うさぼんぬ
裏コードの使い方
では実際に裏コードをどうやって使うのかを見ていきます。
使い方はそんなに複雑ではありません。
オシャレにしたい場所や、大人っぽい雰囲気を作りたいときなどに差し込んでみるとよいでしょう。
1、ドミナント(V7)の代わり
もっとも王道な使われ方です。
BEFORE
AFTER
一気にオシャレなサウンドになりました!
2、セカンダリードミナントの代わり
ドミナントだけでなく、セカンダリードミナントでも使えます。
BEFORE
AFTER
イレギュラーな感じがしつつも、大人っぽいサウンドになりますね
3、裏コードをさらにツーファイブ化
裏コードのツーファイブ化は使用頻度は少ないかもしれませんが、ここぞという時に使いたいテクニックです。
先ほど裏コードにしたこちらの進行を使ってみましょう。
BEFORE
AFTER
この記事のまとめ
いかがでしたか?
あっという間に大人サウンドになりましたよね!
なんでもかんでも裏コードにすると、クドくなってしまうので、「ここぞ!」という時に使えるといいでしょう。
うさぼんぬ
- 裏コードとは、大人っぽい・シブい・アダルトな雰囲気を出すテクニックである。
- 共通するトライトーンを持っているので、ドミナントの代理として使える。
- 五度圏でみると真裏にあるコードであり、解決先の半音上のセブンスコードでもある。
- 裏コードは、ドミナント・セカンダリードミナントに使えるが、裏コードをツーファイブ化することもできる。
【ベストセラー】初の電子書籍出版!
超初心者が初心者になるための「ピアノ伴奏」決定版!楽譜・図解・動画付きで楽譜が読めない人でも安心♪
【読者限定特典】コード伴奏をマスターするエクササイズ付き!
超実践的なメソッド配信!
登録者限定ピアノレッスン、セミナー資料プレゼント、キャンペーン情報など。ブログには書かないおトクな方法をお届け。
バンド・セッション・弾き語り・ソロピアノまで、幅広く使える「オシャレ」で「超実践的」な独自メソッドを知るチャンス!